2024年03月03日

めざせポケモンマスター

オシャレ。
一番右の方の楽器はなに……

  


Posted by 伊藤ギター教室 at 17:42Comments(0)生徒の雑感

2024年02月25日

寒さと湿気とギター

ここ最近、雪が降ったり溶けたり、寒くなったり暖かくなったりを繰り返しています。
(クラシック)ギターについては、過度に湿気が低くても高くてもよろしくないとのことですが、
こと長野県については冬の乾燥がより悪影響を及ぼしそうな気もします。特に根拠ないけど。
楽器をしまい込んだりせずに、定期的に演奏することで状態チェックも兼ねられるとよいのですかね。



Both Sides Now / Joni Mitchell

歌詞が美しい曲ですが、ギターソロでも中々聞かせてくれます。
邦題の「青春の光と影」は、絶妙なダサさが癖になります。当時はクールだったのでしょうか。  


Posted by 伊藤ギター教室 at 17:38Comments(0)生徒の雑感

2024年02月10日

いっしょにつくったら



すばらしいパフォーマンス
谷山浩子さんの詞も味わい深いです。  


Posted by 伊藤ギター教室 at 15:06Comments(0)生徒の雑感

2024年02月04日

違うメーカーの弦

五弦(左から2番目)だけ交換した都合上、これだけ色が違ってます。
オシャレと見るべきかズボラと見るべきか。


  


Posted by 伊藤ギター教室 at 17:25Comments(0)生徒の雑感

2024年01月26日

ねこ

元気です。


  


Posted by 伊藤ギター教室 at 20:21Comments(0)生徒の雑感

2023年03月19日

第五弦

弦交換をサボってるとそのうち弦が切れてしまいます。
先日もある日ケースを開いたら第五弦が切れてました。
以前も第五弦が切れていたような?? たまたま??
  


Posted by 伊藤ギター教室 at 21:06Comments(0)

2023年01月24日

コンサートのご案内

4月にM.Ito主催にて、コンサートが開催されます。
国内外で活躍する2人の演奏を伊那で堪能してみては、いかがでしょうか?



興味のある方は、チラシに記載の伊藤ギター教室の問合せ先にて、連絡ください。

  


Posted by 伊藤ギター教室 at 22:47Comments(0)

2023年01月14日

あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今日は、伊那で小学生の生徒さんと松本の教室です。
小学生は、ギターより猫に興味がある様です。


猫はお休み中です。ガックリ。

  


Posted by 伊藤ギター教室 at 20:56Comments(0)

2022年08月16日

楽器を使用した後弦を緩めた方がよいのか?

教室を始めてもう50年が経過しました。
50年の間に楽器については色々なことを勉強させてもらいました。
ギター製作家の方々やギタリスト仲間から多くの意見やアドバイスをいただき
参考にしながら今日に至ります。

弦長が650mmのクラシックギターの場合、ブリッジ(弦を留めてある部分)にかかる荷重は45kg前後です。数百万もする高級器も
数万円の量産器でも同じように荷重がかかっています。

高級器と量産器の一番の違いは材料です。いわゆる高い楽器と安い楽器の違いは材料に無垢材を使っているか、合板(ベニヤ板)を使っているかの違いです。表面板の厚さは製作家によって若干の差はありますが2mmから3.5mm程度です。必ず柾目という部分を使用します。
真っ直ぐに目の通ったきれいな木目です。ただ激しい衝撃や過度の圧力がかかるとひびが入ったり、割れたりすることもありますので、取り扱いについては十分に注意が必要です。

そこで先ほどの弦の張力に戻りますが、3mm程度しかない表面板に1日中あるいは何年も弦を張りっぱなしにしておくということは、どうぞ壊れてくださいと言っているに等しいということです。
表面板が波打っている楽器を何十本と見てきました。酷いものになるとひび割れを起こしてはがきが入ってしまうほどのすき間ができてしまったものもありました。

特に数十万する楽器を弾いている皆さんは、練習が終わったら1弦から6弦までの糸巻きを3~5回転ほど緩めることをおすすめします。
製作家によっては緩めないで大丈夫ですと言っている方もいらっしゃいますが、わたしも半世紀にわたっていろんな楽器を手にしたり見てきましたのでこれからもそのように対応していきます。

追記
量産楽器の多くは合板で作られているので、手工楽器と比べればはるかに頑丈ですが、長い間にはネックの順反り、逆反りの原因になりますので、高級器ほど気を使う必要はありませんが、長期間弾かないのであれば緩めておく方がいいですね。

  


Posted by 伊藤ギター教室 at 22:40Comments(0)楽器について

2022年08月08日

こう暑くては楽器の接着に使われているニカワが溶け出さないか心配ですね。  


Posted by 伊藤ギター教室 at 22:37Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
伊藤ギター教室
伊藤ギター教室
伊藤正己
1950年生まれ
日本ギタリスト協会会員
伊那市、松本市で入門者から上級者までレッスンしています。

趣味:釣り
ペット:猫4匹

メール

教室案内
経験者未経験者共に歓迎ですので、ご興味あればお気軽にご連絡ください!

回数:月1~4回程度
(その他希望に合わせて調整できます)

月謝:5,000円~15,000円程度
(回数、場所(伊那、松本)によって変動します)

土曜日以外:伊那教室
土曜日:松本教室
レッスンは基本的に一対一ですので、他の生徒さんと重複しない範囲で調整いたします。

駐車スペース:伊那教室、松本教室共に有り(ただし少々狭いかもしれません)

タイミングにもよりますが、楽器をお持ちでない場合、一時的にお貸しできる場合があります。ご興味をお持ちで楽器がないという方は、購入の前にまずご相談してもらえればと思います。
※他の生徒さんに既にお渡ししており貸出不可という場合もあります。